-
ブラジル トロピカルバイーア ナチュラル 100g
¥760
<フレーバー> パイン、マンゴー、ナッツ、チェリー、ミルクチョコレート <オススメ焙煎度> 浅煎り <生産ストーリー> ブラジル東海岸に接しているバイーア地方では、最高で1,200mに届く標高でコーヒー栽培を行っており、ブラジル国内でもコーヒー生育にとって最高の条件を備えています。しかし、このロットを育てるエリアでは、収穫期にあたる5月~10月頃は湿気が高くなり、降雨の問題にしばしば直面します。そこで、品質の良いチェリーを気候の安定した場所で乾燥させるべく、収穫後すぐにトラックに載せ約50km離れた乾燥した気候のカアチンガまで輸送します。コーヒーチェリーがトラックで移動するのは24時間以内と短期間ですが、この間、チェリーは自然に「発酵」し、通常のブラジルコーヒーでは味わえない、クリーミーな質感とフルーティなフレーバーが生まれました。この偶然生まれた味わいは注目を集め、その発酵の再現性を高めるために、運搬するトラックは安定した発酵環境を作る為に密閉されるようになり、カアチンガに運ばれたチェリーにはチェックが入り、必要に応じて追発酵がなされるようになりました。 <生豆情報> 生産地:ブラジル バイーア州 精製 :ナチュラル 標高 :800-1,200m 品種 :カツアイ 生産者:バイーア州60世帯以上の小規模生産者さん <商品情報> 品名 :レギュラーコーヒー 原材料 :コーヒー豆(生産国:ブラジル) 内容量 :100g 賞味期限:焙煎後2ヶ月 保存方法:直射日光や高温多湿を避けて保存してください。 使用上の注意:開封後はお早めにお召し上がりください。 <ご注文から発送まで> 毎週金曜日までのご注文分を週末に焙煎して発送いたします。 <保存袋について> 当店が使用している保存袋は焙煎直後から発生するガスを袋の外に排出しますが、ガスの発生が弱まると外気が入り込んでしまい、酸化が進んでしまいます。 長期間の保存には向かないため、商品到着後は密閉容器などに保存されることをお勧めします。 ★ご確認をお願いします★ 当店では商品発送時に納品書や御注文明細書の同梱はしておりません。予めご了承のほどよろしくお願いいたします。
-
ブラジル ドルチェ チョコラーダ ナチュラル 100g
¥740
<フレーバー> アーモンド、ダークチョコレート、スイート <オススメ焙煎度> 中深煎り <生産ストーリー> ブラジルといえば香ばしいナッツとアフターで感じるダークチョコ感。それにとことんこだわった商品を作りました。産地を指定するのではなく、もっとダークチョコの印象を強くするために、南ミナス、セラード、モジアナで栽培されたコーヒーのロット数百種類を鑑定・厳選し、ブレンドしています。完熟したチェリーを収穫するのではなく、そこから少し乾燥したぐらいのコーヒーを使用します。大型農園が多いブラジルでは収穫機(ハーベスター)を使用するので、チェリーをある程度乾燥させている方が収穫しやすくなります。 <生豆情報> 生産地:ブラジル 南ミナス モジアナ セラード 精製 :ナチュラル 標高 :700~1,100m 品種 :カツアイ、ムンドノーボ 生産者:南ミナス、セラード、モジアナの各農園(JGI) <商品情報> 品名 :レギュラーコーヒー 原材料 :コーヒー豆(生産国:ブラジル) 内容量 :100g 賞味期限:焙煎後2ヶ月 保存方法:直射日光や高温多湿を避けて保存してください。 使用上の注意:開封後はお早めにお召し上がりください。 <ご注文から発送まで> 毎週金曜日までのご注文分を週末に焙煎して発送いたします。 <保存袋について> 当店が使用している保存袋は焙煎直後から発生するガスを袋の外に排出しますが、ガスの発生が弱まると外気が入り込んでしまい、酸化が進んでしまいます。 長期間の保存には向かないため、商品到着後は密閉容器などに保存されることをお勧めします。 ★ご確認をお願いします★ 当店では商品発送時に納品書や御注文明細書の同梱はしておりません。予めご了承のほどよろしくお願いいたします。
-
ペルー マイクロロット Santos Tocto Cuniaさん 100g
¥830
<フレーバー> オレンジ、パイン、アーモンド、フローラル、スムース <オススメ焙煎度> 中煎り <生産ストーリー> 1996年、ペルー最北部のアンデス山脈の高地、エクアドル国境に近い地域で、サントス・トクト・クニアさんと彼の家族はコーヒー栽培を始めました。 自然に恵まれた山肌の一角に、サントスさんはコーヒーの苗木を植え始めました。 この地域は標高が高く、雨季の日照時間が短いため、コーヒーの木が適切な日光を受けるようにするために、適度な間伐や雨季前のシェードツリーの選定が必要です。 また、山の斜面での栽培に伴う土壌流出を防ぐために、マルチングや等高線状にシェードツリーとコーヒーを植えるなどの工夫も行っています。 サントス一家はコーヒー栽培に多くの手間暇をかけており、その努力が彼らのコーヒーに豊かな味わいをもたらしています。 <生豆情報> 生産地:ペルー カハマルカ州 サンイグナシオ県 サンペドロ村 精製 :ウォッシュ 標高 :1,750m 品種 :カツーラ、ブルボン、カティモール 生産者:Santos Tocto Cuniaさん一家 <商品情報> 品名 :レギュラーコーヒー 原材料 :コーヒー豆(生産国:ペルー) 内容量 :100g 賞味期限:焙煎後2ヶ月 保存方法:直射日光や高温多湿を避けて保存してください。 使用上の注意:開封後はお早めにお召し上がりください。 <ご注文から発送まで> 毎週金曜日までのご注文分を週末に焙煎して発送いたします。 <保存袋について> 当店が使用している保存袋は焙煎直後から発生するガスを袋の外に排出しますが、ガスの発生が弱まると外気が入り込んでしまい、酸化が進んでしまいます。 長期間の保存には向かないため、商品到着後は密閉容器などに保存されることをお勧めします。 ★ご確認をお願いします★ 当店では商品発送時に納品書や御注文明細書の同梱はしておりません。予めご了承のほどよろしくお願いいたします。
-
コロンビア ポトシ農園 シドラ ウォッシュ 100g
¥1,270
<フレーバー> スパイシー、ジンジャー、オレンジ、グレープ、ヘーゼルナッツ <オススメ焙煎度> 浅煎り <生産ストーリー> 現在最も注目を浴びるエキゾチックバラエティの代表格“シドラ品種”。コロンビアの名門カフェ・グランハ・ラ・エスペランサが送り出すシドラは他とは一味も二味も違います。ゲイシャやピンクブルボンにも劣らない華やかなフローラルとジンジャーの様なポジティブスパイスを感じるアロマ。フレーバーはシドラ品種の由来にもなっている“シードル”のニュアンス(*シードル=リンゴ酒と言うよりは“アップルピールの様な爽やかで心地よい渋み”がシドラ種の特徴かと思います。)も感じますが、濃縮した様な果実味溢れる甘いレッドフルーツフレーバー。ちなみに生豆のバキュームパックのラベルはwashed記載になっておりますが、インポーター様曰く正式には特殊な“Hybrid Washed”との事です。しかもこのシドラ品種は発酵工程は通常の好気性になりますが“微生物発酵”を取り入れているやや特殊な発酵工程を踏んでいます。 <生豆情報> 生産地:コロンビア バジェ・デル・カウカ県 カイセドニア 精製 :ハイブリッドウォッシュ 標高 :1,400-1,860m 品種 :シドラ 生産者:ポトシ農園生産者のみなさん <商品情報> 品名 :レギュラーコーヒー 原材料 :コーヒー豆(生産国:コロンビア) 内容量 :100g 賞味期限:焙煎後2ヶ月 保存方法:直射日光や高温多湿を避けて保存してください。 使用上の注意:開封後はお早めにお召し上がりください。 <ご注文から発送まで> 毎週金曜日までのご注文分を週末に焙煎して発送いたします。 <保存袋について> 当店が使用している保存袋は焙煎直後から発生するガスを袋の外に排出しますが、ガスの発生が弱まると外気が入り込んでしまい、酸化が進んでしまいます。 長期間の保存には向かないため、商品到着後は密閉容器などに保存されることをお勧めします。 ★ご確認をお願いします★ 当店では商品発送時に納品書や御注文明細書の同梱はしておりません。予めご了承のほどよろしくお願いいたします。